交通案内サイトマップ
庭園お部屋お風呂館内案内お料理  
  特集/山口TOP明治維新と松田屋|大内文化|明治維新年表維新人名事典中原中也
大内文化と山口

山口市は、600余年前(1360年)西日本の領主大内弘世(夫人は京都の三条家から輿入)により居館開府された。当時大内氏は大陸貿易で握った巨大な富とすぐれた武力を背景に、この地に京都を模して大規模な街づくりを行った。
応仁の乱など長年にわたる戦禍でひどく荒廃した京都からは、多くの公卿・学者・高僧・芸術家たちが、実力を誇る大内氏を頼り山口へ移り住んできた。

また日本に初めてキリスト教を伝道したフランシスコ・ザビエルの来日もまず山口を訪れ、布教もこの地で開始されて、ここに京都をしのぐ日本一の繁栄都市「西の京・山口」が実現し、絢爛豪華を極めた大内文化の花が咲いたのである。

 
   
雪舟庭   サビエル記念聖堂   瑠璃光寺五重塔

♪大内の殿様♪

大内の殿様 湯田の宿狐の見つけた 温泉に体ぬくもり 鼻唄きげん

大内の殿様 蛍見に姫と仲良く 肩を寄せぼんぼり揺(ゆ)れてる一の坂川

大内の殿様 目が高い雪舟(せっしゅう)育て世に出した清い山水 故郷は楽し

大内の殿様 情けあり遠い異国の サビエルに日本最初のキリスト寺(でら)を

大内の殿様 偉い人西の都の 山口に平和千年栄えた歴史
 
 

電話でのご予約
電話でのご予約
 
湯田温泉ブログ
 
天然温泉掛け流し
 
今月のお献立
 
山口特集
 
結婚披露宴
 
ご宴会
 
ご宿泊予約約款
 
ご予約の確認・キャンセル
 
個人情報保護方針
 
リンク集