客室

静寂に
身を委ねる 身を委ねる

木々の揺らめきに耳を澄まし、
ただ、静かに時を愉しむ。
ここはそれが許される場所。
そっと目を閉じれば、
訪れるのは心地よい安らぎ。

廻遊式庭園を
眺める寛ぎ 眺める寛ぎ

大正時代建造の本館は木造2階建ての数寄屋風造りで、お部屋からの眺望が自慢の庭園。
幕末の面影を垣間見るかのような情緒深い佇まい。そこでは歴史の一部を見るかのような感動に包まれます。本館客室のお風呂は、天然温泉。
先ごろ客室を3部屋リニューアルし、露天風呂付の客室を用意しました。うち2室はご要望の多かった和洋室でベッドでお休みいただけます。

本館客室

和室〈6畳次の間〉

和室〈6畳次の間〉

和室〈6畳次の間〉

和室〈6畳次の間〉

[102高杉 202無隣]

本間6畳と3畳の次の間付きの客室。内風呂は天然温泉です。
お部屋の名前は長州藩士からとった「高杉」と京都の名園「無隣」から。1人旅の晋作ファンが部屋を指定でご予約されることもしばしばございます。
蔵書の貸出しができる維新資料室からお気に入りの1冊を部屋に持ち帰り、維新のロマンに思いをはせてみてはいかがでしょうか?

和室〈8畳〉

和室〈8畳〉

和室〈8畳〉

和室〈8畳〉

[103雪舟 207松菊]

4名様までご宿泊できる本間8畳の客室。内風呂は天然温泉です。
雪舟の部屋は、かつて司馬遼太郎氏が取材で逗留され執筆をされていました。この部屋からは「街道をゆく 長州路」に登場する”アカマツ”が美しくご覧いただけます。
松菊は長州藩士の木戸孝允の号から名前をつけました。

和室〈8畳次の間〉

和室〈8畳次の間〉

和室〈8畳次の間〉

和室〈8畳次の間〉

[101萩の屋・201姫松]

4名様までご宿泊できる本間8畳と次の間付きの客室。内風呂は天然温泉です。
庭園に臨む広々とした純和風の空間でお寛ぎ頂けるお部屋です。部屋からの眺めもよく、庭の眺めも良好です。

105号室 沢潟
〈露天風呂付き和室〉

露天風呂付き和室

露天風呂付き和室

露天風呂付き和室

平成25年5月にリニューアルをした源泉掛け流し露天風呂付の客室。
水辺にせり出るように建ち、部屋からの眺めが美しいこの客室を沢潟(オモダカ)と名づけました。沢潟はかつて戦国武将や大名家が「勝ち草」と呼び好んで家紋として意匠化されました。毛利元就も、若かりし頃、出陣の際に沢潟に蜻蛉が止まったのを見て「勝ち草に勝ち虫、勝利は疑いなし」と全軍を鼓舞し、それを記念して紋として採用したと云われています。パンフレットや雑誌の撮影などでよく利用される客室です。

107号室 含雪
〈露天風呂付き和洋室〉

露天風呂付き和洋室

露天風呂付き和洋室

露天風呂付き和洋室

平成25年5月にリニューアルをした露天風呂付の客室。
含雪(ガンセツ)は長州藩士の山縣有朋の号から名前をつけました。
客室は庭園奥に位置し、本間8畳とツインベッドルームの二間となります。
ベッドはシーリー社製を使用。より快適な「ねむり」をご提供いたします。
客室露天風呂では湯田の湯を源泉掛け流しで思う存分ご堪能いただけます。

108号室 甲東
〈露天風呂付き和洋室(禁煙)〉

露天風呂付き和洋室(禁煙)

露天風呂付き和洋室(禁煙)

露天風呂付き和洋室(禁煙)

令和4年12月 リニューアル。
当館庭園の奥に位置する甲東(コウトウ)はベッドルームと6畳間から成る露天風呂付きの客室です。本庭を眺めながら露天風呂に取り込んだ坪庭もお楽しみ頂ける造りとなっております。
プライベート空間の中でお楽しみいただける客室の露天風呂は湯田温泉の美白の湯です。肌によく馴染む、軟らかい泉質は温泉独特の癖が気にならないのでゆったりとした気分で長湯できます。
ベッドはシーリー社製を使用。ごゆっくりとお休みいただけます。

特典のご案内

特典のご案内

抹茶サービス

抹茶サービス

着替え浴衣サービス

着替え浴衣
サービス

新聞サービス

新聞サービス

客室設備・
アメニティ

客室設備・アメニティ

客室数 本館(2階建)10室
/ 新館(6階建)21室
チェックイン/アウト 16:00~(最終チェックイン 22:00)/ ~10:00
アメニティ 石鹸(固形)・シャンプー・リンス・ハミガキセット・カミソリ・シャワーキャップ・くし・ブラシ
※本館はロクシタン社製のシャンプー、リンス、ボディソープを使用
貸出品 ズボンプレッサー・アイロン・加湿器・充電器(携帯電話)・車いす
禁煙室について 当ホテルには新館ベッドタイプ客室を除き禁煙室の設定はございません。
禁煙をご希望のお客様には、お部屋の消臭を万全にして
灰皿をおかないという対応を個別にさせていただいております。
ご予約の際、メッセージ欄にその旨お書きくださいますようお願いいたします。